【合成着色料・保存料不使用】淡路たまねぎドレッシング ノンオイル
玉ねぎの旨みに爽やかな酸味が加わった、素材感あふれるオリジナルドレッシング。
いつものサラダやお料理をおいしくヘルシーにドレスアップ!
甘く、やわらかく、辛みの少ない「淡路島産玉ねぎ」。
そんな淡路島産玉ねぎを火にかけると、食欲を刺激する良い香りが一面に漂います。
そうして、より甘み、旨味を引き出した、淡路島産玉ねぎを使い、香り豊かなドレッシングに仕上げました。
玉ねぎの旨みに、爽やかな酸味が加わった、素材感あふれる、玉ねぎの美味しい淡路島ならではの自信作です。
いつもの食卓のお料理が、「お、一味違う!」と思わせる味に大変身します。
鰹節と昆布でしっかりとだしを取り、甘みを引き出した玉ねぎをたっぷり(全体の23%)使用し、りんご果汁、りんご酢でまろやかな酸味を付けました。野菜サラダに良く合うノンオイルタイプのドレッシングですので、油分やカロリーが気になる方にも、安心してお使いいただけます。
後味がさっぱりとしておりますので、他の素材の味を邪魔することがありません。サラダはもちろん、おひたし、焼き魚、お豆腐料理、揚げ物など、あっさりとしたお料理にもお使いいただけます。ソテーしたお肉にかけても、お肉の味を引き立てて美味しく召し上がっていただけます。
淡路ハイウェイオアシス内の試食コーナーでも、すぐになくなるほどの人気商品です。
ソテーオニオンが沈殿しますので、お使いの際にはキャップを軽く押さえて、よく振ってからご使用ください。
合成着色料・保存料は使用していませんので、開栓後はお早めにお召し上がりください。
いつものサラダをちょっと特別に「ミルフィーユサラダ」
淡路玉ねぎドレッシングを使って
◆材料
<2人前>
淡路玉ねぎドレッシング | 大さじ1 |
---|---|
淡路島産玉ねぎ | 1/4個(薄切り) |
人参 | 1/4本(5mmの角切り) |
パプリカ | 1/4個(5mmの角切り) |
キャベツ | 1/2枚(千切り) |
きゅうり | 1/3本(2mmの千切り) |
ミニトマト | 4個(2mm幅の輪切り) |
アボカド | 1個 |
レモン汁 | 1/8個分 |
お好みのハーブ ※動画ではディルを使用しています。 | 適量 |
ペットボトル(500ml) | 1本 |
◆調理
1 | ペットボトルを3等分に切り、セルクルを作る。 |
---|---|
2 | 淡路島産玉ねぎ:繊維と垂直に薄切り→塩水に浸す 人参:1mm幅の千切り パプリカ:5mm角の角切り ミニトマト2mm幅の輪切り きゅうり:2mm幅の千切り キャベツ:1mm幅の千切り アボカド:レモン汁、淡路玉ねぎドレッシングをかけ、ディップ状にする |
3 | 皿にセルクルをのせ、野菜→アボカドの順に交互に重ねていく。 ※途中、上から軽く押しつぶすとキレイに成形できます。 全ての野菜を盛り終えたら、セルクルを外す。 |
4 | お好みのハーブ、淡路玉ねぎドレッシングを盛り付けて完成! |
◆ポイント
アボカドに味付けがしてあるので、そのまま食べてもおいしいです!
カンタンにリッチな気分が味わえちゃいます♪
インフォメーション
名称 | ドレッシングタイプ調味料 |
---|---|
原材料名 | りんご酢、ソテーオニオン(淡路島産)、しょうゆ、砂糖、みりん、かつおぶし(粗砕)、りんご濃縮果汁、酒精、調味酢、食塩、こんぶ、増粘剤(キサンタン)、酵母エキス、香辛料、(原材料の一部に小麦を含む) |
内容量 | 200ml |
賞味期限 | 製造日より6カ月 |
保存方法 | 直射日光を避け冷暗所で保管ください。 |
備考 | 開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。キャップを軽く押さえ、良く振ってからご使用ください。 |
アレルギー物質
特定原材料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|