TOP 香川県小豆島 1.オリーブオイル 国内のオリーブオイル生産量のうち小豆島のシェアは90%。ひとつひとつ実を手摘みするなど、手間をかけて丁寧に生産され、高品質なことでも知られています。また、オリーブ粉末入りの塩、オリーブを練りこんだ素麺など、様々なオリーブ製品が開発、販売されています。実写版「魔女の宅急便」の舞台となった道の駅小豆島オリーブ公園は観光地としても大人気。主人公キキをまねてほうきにまたがってジャンプする方であふれています。 2.醤油・佃煮 小豆島には現在も醤油蔵が18社あり、最盛期には400社を超えていました。これら醤油蔵では今でも昔ながらの木桶を使った伝統的な製法で醤油が作られています。木桶醤油の全国シェアは3割を超え、小豆島は木桶醤油のメッカといえます。醤油蔵が集まる場所は醤の郷(ひしおのさと)と言われ、昔ながらの醤油蔵と点在するアートスポットを巡る散策が人気になっています。また、小豆島産の醤油を使う佃煮も名産品として知られています。 3.手延べそうめん 小豆島の手延べそうめんは400年前に奈良の三輪そうめんから伝えられたとされています。ごま油を使うのが特徴で、手延べのためコシがあって美味しいと評判です。小豆島の名産品オリーブの実を練りこんだオリーブそうめん、お湯をかけるだけでできあがる即席そうめん、そして乾燥させる前のそうめんを商品化した生そうめんもあります。また、小豆島ではいくつかの製麺所で「箸分け体験」というそうめん製造のプロセスを体験できます。 4.地酒・地ビール 小豆島には地酒の「小豆島酒造」と地ビール醸造所「まめまめびーる」があります。小豆島酒造ではオリーブの木から取れた「さぬきオリーブ酵母」を使ったお酒を造り、まめまめびーるは島で採れた麦芽とホップを使ったビールを造るなど、積極的に小豆島の素材を使って特色のあるお酒を提供しています。さらにどちらもカフェ・飲食スペースを併設しているので、美味しいお酒とお酒に合った料理が気軽に楽しめ、人気となっています。 商品一覧 該当商品はありません カテゴリから探す ギフト お肉 お魚 フルーツ・野菜 海藻・海苔 飲み物 スイーツ ジャム・はちみつ 調味料 お酒・ビール 麺・お米 おかず・おつまみ 淡路島産たまねぎ おみやげコンクール 送料無料商品 全商品一覧