
【父の日ギフト・プレゼント】
【通販|ギフト】淡路島の恵 アイスセット(ミルクアイス6個・ヨーグルトアイス5個)
淡路島牛乳を使用したアイスクリーム
淡路島の豊かな大地で、良質な牧草を食べて育った牛から搾る牛乳。ほどよい甘みとコクがあり、子供から大人まで親しまれている淡路島のソウルフードです。
この「淡路島牛乳」を使用したアイスクリーム「淡路島の恵 ミルクアイス」6個、「淡路島の恵 ヨーグルトアイス」5個をセットでお届けいたします。
【1】島ミルクアイス 6個
「淡路島の恵 ミルクアイス」 圧倒的なミルク感。淡路島牛乳を堪能できるアイスミルク。
食料自給率100%を超える御食国「淡路島」の牛乳を使用しています。
一口毎にミルク感が口いっぱいに広がり、牛乳の優しい甘みに包まれます。後味はあっさりの、まさしく「アイスミルク」です。藻塩やオリーブオイルをかけると旨みが一段と増します。
【2】島ヨーグルトアイス 5個
「淡路島の恵 ヨーグルトアイス」 さわやかな風味が広がるヨーグルトアイス。
淡路島ヨーグルトのフレッシュさにこだわり、さっぱりした甘酸っぱさで淡路島にしかないアイスが出来上がりました。レモンや柑橘系フルーツとも相性抜群です。
爽やかなラクトアイスは口当たり軽く、食後のデザートにもってこいです。
淡路島牛乳
淡路島牛乳の歴史をひもとくと
古くは、「淡路国正税帳」に、天平10 年(738年)淡路の国でつくられた「蘇」が朝廷に献上されたことが記されています。この「蘇」とは、乳製品のことで、バターとかチーズに似たものと考えられています。淡路島での牛乳の歴史はそれほど古く、深いものだったことがうかがえます。
淡路島の近代酪農の歴史は明治33 年(1900)に、現在の南あわじ市八木で、乳牛の育成繁殖が開始されたことに始まります。現在兵庫県下の40%に当たる約6,800 頭が飼育され、近畿地域の生乳供給地として西日本を代表する酪農地帯となっています。
成分無調整のこだわり~大自然の中で~
広大な自然の中で育てられ、ストレスがほとんど溜まらずのびのびと育てられた乳牛は、乳の出も良く、品質の良い牛乳が造られます。成分無調整で、牛乳本来の甘みが強く感じられる味わい深い牛乳です。
インフォメーション(ミルクアイス)
種類別 | アイスミルク |
---|---|
無脂乳固形分 | 10.0% |
乳脂肪分 | 5.9% |
原材料名 | 牛乳、乳製品、糖類(砂糖、デキストリン)、トレハロース、乳化剤、カゼインNa、安定剤(増粘多糖類)、リン酸塩(Na,K) |
内容量 | 120ml×6個 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
製造者 | 有限会社 井上商店 |
インフォメーション(ヨーグルトアイス)
種類別 | ラクトアイス |
---|---|
無脂乳固形分 | 4.9% |
乳脂肪分 | 0.5% |
植物性脂肪分 | 1.0% |
原材料名 | 乳製品、砂糖、植物油脂、乳化剤、安定剤(アルギン酸エステル)、増粘多糖類、酸味料 |
内容量 | 120ml×5個 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
製造者 | 有限会社 井上商店 |
アレルギー物質(島アイス・島ヨーグルトアイス)
特定原材料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|