淡路島産玉ねぎの甘みにレモンピューレとまろやかな米酢の酸味がマッチした「たまねぎぽん酢レモン」が魚介の旨みを引き出します。アボカドとも相性抜群。お好みの野菜と彩りよく盛りつければ、たちまちおしゃれな前菜に。キリリと冷やしたシャンパンと一緒にどうぞ。
[調理時間]20分(冷蔵庫でなじませる時間を除く) [熱量]1人分当たり169kcal
●材料(4人分)
えび(殻付き)…6尾
帆立貝柱…6個
ゆでだこ…150g
アボカド…1個
たまねぎぽん酢レモン…大さじ5
お好みの葉野菜…適量
(今回はサラダセロリー、アンディーブを使用)
塩
●作り方
❶えびは背わたを取る。鍋に湯を沸かし、塩少々を加え、えびをゆでる。ざるに上げて冷まし、殻をむいて半分に切る。
❷帆立貝柱はさっと湯通しして、ざるに上げて冷まし、半分に切る。たこは1cmの厚さのそぎ切りにする。
❸バッドに①②を並べ、たまねぎぽん酢レモンを大さじ4かけ、冷蔵庫で30分ほどなじませる。
❹アボカドは半分に切って種を取り、皮をむいて1cm厚さに切る。たまねぎぽん酢レモンを大さじ1かける。
❺器にお好みの葉野菜、③、④を彩りよく盛りつける。