お客様の声
宮川 智鶴様 | 投稿日:2019年05月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
大きくてボリュームあったけど、ちょっと骨が固かった。味は美味しかったです??
|
レモン様 | 投稿日:2018年12月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いわしが大きくて、食べ応えがありました。
塩加減もちょうど良かったです。 |
たき様 | 投稿日:2018年12月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
身もしっかりしており、あぶら・しおあじ、共にちょうどよかったです。大きくてプリプリしていました。焼いて食べました。美味しかったです。関東の東京海辺付近に在住。魚市場が近くにありますが、このうるめいわしより立派ないわしの丸干しは見たことありません。さすが淡路島、瀬戸内海。また、取り寄せ食べたいです。
|
淡路島産 大うるめいわしの若干し1串
淡路島の近海で育った丸太うるめいわし
鳴門海峡の速い潮流、豊富な餌の中で大きく育ったうるめいわしです。
獲れたての新鮮なうるめいわしを串に刺して干しました。
内臓もそのまま、一本丸ごと、若干し(わかぼし)にしました。
若干しは、魚の味をそのまま生かした、浅い干し方です。
脂が良く乗って、干すことによって旨味が増しています。
旨みが凝縮され、噛めば噛むほど旨みが深まった大うるめいわしの若干しを、
七輪で焼いて、頭から丸かじりでガブリとどうぞ。
日本一速い潮流を生み出す 鳴門海峡の恵み
イタリア半島とシチリア島の間の「メッシーナ海峡」
北アメリカ西岸とバンクーバー島の間の「セイモア海峡」と並び、
世界三大潮流の一つと称される「鳴門海峡の渦潮」
激しい潮流から発生する轟音から鳴門(鳴る瀬戸)の名が生まれたと言われています。
この速い潮流の中で魚介類はたくましく育ちます。
また黒潮が運んでくる餌も、魚介類の成長を助けます。
淡路島の地形そのものが、島に生きる私たちに豊かな海の幸をもたらしてくれています。
インフォメーション
品名 | うるめ |
---|---|
原材料名 | うるめいわし(淡路島産)、食塩 |
内容量 | 1串 |
賞味期限 | 90日 |
保存方法 | 要冷凍 |
製造者 | 株式会社 橋詰鮮魚 |
備考 |
お客様の声
宮川 智鶴様 | 投稿日:2019年05月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
大きくてボリュームあったけど、ちょっと骨が固かった。味は美味しかったです??
|
レモン様 | 投稿日:2018年12月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いわしが大きくて、食べ応えがありました。
塩加減もちょうど良かったです。 |
たき様 | 投稿日:2018年12月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
身もしっかりしており、あぶら・しおあじ、共にちょうどよかったです。大きくてプリプリしていました。焼いて食べました。美味しかったです。関東の東京海辺付近に在住。魚市場が近くにありますが、このうるめいわしより立派ないわしの丸干しは見たことありません。さすが淡路島、瀬戸内海。また、取り寄せ食べたいです。
|