淡路島3年とらふぐ てっちり・てっさセット(4人前)【橋詰鮮魚】
本家たかはしのポン酢付き
季節により水温の差が大きく潮流の激しい鳴門海峡の海域で
3年の歳月をかけて育てたとらふぐです。
淡路島南部・福良港の沖で、鳴門海峡の日本一の潮流の速さが生み出すミネラル豊富な美しい漁場をすぐ目の前に見渡す恵まれた環境の中、3年の歳月をかけてじっくり大切に育てられ、質・量ともに極めたとらふぐが淡路島南部のブランドふぐ「淡路島3年とらふぐ」です
ほとんどのとらふぐが2年で出荷されるところを「うまさ」を追求し、もう1年荒波にもまれて大きく育った自信作です。
淡路島3年とらふぐは、質・量ともに豊かに成長しているので、味わい・身の締まり・歯ごたえ・うま味は格別です。
「島と暮らす」の3年とらふぐは、一番美味しいタイミングでお届けできるよう、
水揚げした翌日に出荷いたします。
複雑に入り組んだ淡路島・福良港の風景。
3年の間大きく育ち、歯ごたえと甘みのある味わいでご好評をいただいております。
セットのてっ皮(フグ皮)も、ご一緒にお楽しみください。
≪てっちりの作り方≫
※水炊きであっさりと
◆材料
(4人分)
上身・アラ身 | 600g |
---|---|
春菊 | 1束 |
生シイタケ | 4枚 |
えのき茸 | 1パック |
豆腐 | 1/2丁 |
長ネギ | 1本 |
人参 | 1本 |
くずきり&マロニー | 100g |
だし昆布 | 15cm |
ポン酢醤油、もみじおろし、万能ねぎ〔小口ねぎ〕 | 適量 |
◆調理
1 | 野菜をそれぞれ鍋用にカットしてください。ニンジンは薄目にカットがお勧めです。 |
---|---|
2 | 土鍋に水と昆布を入れて「だし」をとります。 ※沸騰する前に昆布を取り出してください、そうしないと生臭くなります。 |
3 | まずは「ふぐのアラ身」を入れて、ふぐの旨味出汁を出します。 ※少しアクが出ますので、アクを取り除きながら出汁を取ります |
4 | 旨味出汁がでたら、白菜、春菊、生椎茸、えのき茸、ニンジン、豆腐、長ネギと全ての材料を入れてください。 |
5 | 土鍋のふたをして沸騰し火がとおるまで、煮込んでください。 |
6 | 煮込みあがったら、お好みのポン酢や薬味でお召し上がりください。 ※ふぐ皮は「サッと湯通し」してお召し上がりください。 |
≪ふぐ雑炊の作り方≫
◆ご用意いただく材料
ご飯、卵、万能ねぎ、塩、ポン酢 | それぞれ適量 |
---|
◆調理
1 | ふぐ鍋から「具材」をざる等で取り除いてスープだけにしてください。 |
---|---|
2 | ご飯はザルにいれて表面のぬめりを取除くために水洗いしてください。 ※そうすることでスープとなじみます |
3 | 鍋にふぐ鍋のスープをひと煮立ちしたら、ごはんと塩を小さじ1/2程度いれて、もうひと煮立ちさせてください。 |
4 | 卵をボールなどで溶き卵にして、鍋に回しかけて火を止めてください。 ※卵は箸などで白身を切るように溶いてください。溶きすぎ注意です。 |
5 | ネギを振りかけ軽く混ぜてください。お好みで「塩」や「ポン酢」で味を調えてください。 |
6 | お好みの器に盛り付けて出来上がりです。 |
≪ふぐひれ酒の作り方≫
◆材料と道具
ふぐひれ | 1~2枚 |
---|---|
日本酒 ※本醸酒の方が良い | 1合(180ml) |
蓋付の湯呑 ※なければ急須等でも良いと思います | 1個 |
◆調理
1 | 「ふぐひれ」を表面がきつね色になるまで焼きます ※家庭用オーブントースターやフライパンで焼くと簡単です ※フライパンで焼くときは蓋をしないでください |
---|---|
2 | 日本酒は普通に飲まれる温度40℃前後とは異なり、70~80℃と極熱燗にしてください。 (蓋付湯呑or急須) |
3 | 手順1で焼いたふぐひれを「温かい内」に熱燗にいれて、約2分間蒸らしてください。 |
4 | 2分で出来上がりです。 |
◆ポイント
日本酒のアルコールがキツイのが苦手な方は、湯呑の蓋を開けた後に、ライターやマッチ等で火をつけて、アルコールを飛ばしていただきますと、ふぐのひれ酒の風味のみ味わうことが出来ます。
・てっちり用ふぐ(上身・アラ身)4人前
・てっさ4人前
・てっぴ(ふぐ皮)
・ふぐひれ
がセットになった商品です。
本家たかはしのポン酢つき
淡路島の人気のぽん酢「本家たかはしのぽん酢」つきです。てっちりにお使いください。
「本家たかはしのぽん酢」の詳しい説明はこちらをご覧ください。
インフォメーション
名称 | 淡路島3年とらふぐ てっちり・てっさセット(4人前) |
---|---|
原材料名 | トラフグ(淡路島産) |
内容量 |
上身・アラ身込 640g てっさ 120g てっぴ(ふぐ皮湯引き) 70g ひれ酒用ひれ 4枚 |
賞味期限 | 発送日含む4日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
製造者 | 株式会社橋詰鮮魚 |
備考 |
本家たかはしポン酢
名称 | しょうゆ加工品 |
---|---|
原材料名 | 本醸造しょう油、醸造酢、すだち酢、味りん、柚子酢、かつお昆布だし、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦・大豆を含む) |
内容量 | 300ml |
賞味期限 | 1年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存してください。 |
製造者 | 株式会社たかはし |
備考 | 開栓後は冷蔵庫に入れてなるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー物質
特定原材料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
お客様の声
とくちゃん様 | 投稿日:2019年02月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
旦那さんの両親に食べてもらいたく、送りました。
身がプリプリして、味も濃くて初めて食べたと、喜んでくれました。 |
二子様 | 投稿日:2017年11月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
結婚記念日に家族で食べようと思い注文しました。自宅でふぐを食べるのは初めてでしたが、主人も子供も美味しいと喜んでくれました。特にてっさは、お魚に煩い長男大絶賛でした。また注文したいと思います。
|
お店からのコメント