お客様の声
ポニー様 | 投稿日:2020年11月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
甘過ぎず、山椒が良いアクセントになっています。ご飯やお豆腐にも合いますし、そのままでも美味しくて、どんどん食べてしまいます。
しっかりとした分量ですが、あっという間になくなってしまいました。 |
だいず様 | 投稿日:2020年02月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お値段は張りますがふわふわしていて味付けも甘すぎずおいしいです
|
shin様 | 投稿日:2020年02月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リピーターです。
おそらく、無くなるとまた購入すると思います。 ご飯に乗せて食べるのが、私は一番好きです。 |
生炊き淡路島産ちりめん山椒(300g)【淡路島岩屋漁港産】
淡路島岩屋港産のちりめんを100%使用
明石海峡を眼前に見据える 淡路島岩屋港 は、狭い海峡を流れる海流の速さと、
大きな河川が幾つも流れ込む海域で、鯛やタコをはじめとする様々な種類の海産物の特産地となっています。
そこで漁獲されるしらす(カタクチイワシの稚魚)は身が太く脂のノリが良く、味わい深いのが特徴です。
茹であがったちりめんをそのまま味付けして炊き上げた「生炊き」ちりめん山椒
シラスは鮮度が重要なポイントになります。漁獲したらすぐに港に運び込まれ、すぐさま釜揚げされます。
ちりめん山椒を作る時に、乾燥させた状態のちりめんから作る方法もありますが、天日干しにする前の柔らかい状態から、ちりめん山椒に炊き上げる(生炊き)にすることで、柔らかさを残した「ちりめん山椒」に仕上がります。白醤油と砂糖と味醂と山椒を独自の配合で作ったタレで、1時間付きっ切りで火加減を調節しながら炊きます。
さらに、ちりめんの味を引き立てる、もう一つの主役なのが山椒。
山椒は、後味に余韻があり、やさしい香りが口の中に心地良く拡がるのが特徴です。
甘辛く味付けされたちりめんと、ピリリとくる山椒の風味が絶妙な相性です。
淡路島岩屋港 内田水産
水揚げから数分で釜揚げ
何隻もの漁船が船団を組み、漁獲したしらすは岩屋港に運び入れられ、
あっという間にセリで値段がつくと、水産会社に運び入れられます。
水産会社は同じ明石海峡大橋のたもと、車で3分もかからない距離にあります。
すぐさま釜に入れられ、身を壊さないように釜茹でから水切りまで一気に行います。
茹であがったちりめんをそのまま味付けして炊き上げた「生炊き」ちりめん山椒
ちりめん山椒を作る時に、乾燥させた状態のちりめんから作る方法もありますが、
天日干しにする前の柔らかい状態から、ちりめん山椒に炊き上げる(生炊き)にすることで、
柔らかさを残した「ちりめん山椒」に仕上がります。
白醤油と砂糖と味醂と山椒を独自の配合で作ったタレで、
1時間付きっ切りで火加減を調節しながら炊きます。
大釜が並ぶ部屋は大変な温度になります。
ちりめん自体の鮮度が落ちていると、折れたり、水分でべたべたになったりしますが、
立地条件に恵まれた水産会社ですぐにちりめん山椒に仕上げられるので、
美味しいちりめん山椒にすることができます。
大正5年(1915年創業)岩屋港の内田水産
大正5年創業で、当代で3代目となる内田さん。
ちりめん加工を始めたのは戦後すぐとのことです。
何よりも鮮度に気を使い、自ら目利きした状態の良い「しらす」のみを仕入れ、
釜入れから天日干しまで一貫して生産を行っていますので、
その品質は神戸中央市場でも高く評価されています。
ちりめん山椒のてまり寿司
すし飯に生炊きちりめん山椒を混ぜて、ひとくちサイズの手まりずしに。
トップにもちりめん山椒をのせ、山椒の葉
を添えて。
◆材料
白米 | 5合 |
---|---|
ちりめん山椒 | 50g |
木の芽 | 適量 |
A | |
酢 | 100cc |
塩 | 15g |
砂糖 | 45g |
◆調理
1 | Aを全て合わせる。(熱を加えなくてもOK) |
---|---|
2 | 温かいご飯に1をまんべんなくかける。 |
3 | ちりめん山椒も2にかける。 |
4 | ちりめん山椒を5gと、3の適量(20g~30g)をサランラップで丸め、 数個作ってお皿に盛る。 |
5 | 木の芽をちぎって4の上に飾る。 |
インフォメーション
ちりめん山椒 | |
名称 | 佃煮 |
原材料名 | いわしの稚魚(兵庫県産)、醤油(小麦、大豆を含む)、砂糖、みりん、山椒 |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 3週間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
製造者 | 有限会社内田水産 |
備考 | 本製品で使用している原材料はエビ・カニ・イカ等が混ざる漁法で採取されています。 |
アレルギー物質
特定原材料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
お客様の声
ポニー様 | 投稿日:2020年11月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
甘過ぎず、山椒が良いアクセントになっています。ご飯やお豆腐にも合いますし、そのままでも美味しくて、どんどん食べてしまいます。
しっかりとした分量ですが、あっという間になくなってしまいました。 |
だいず様 | 投稿日:2020年02月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お値段は張りますがふわふわしていて味付けも甘すぎずおいしいです
|
shin様 | 投稿日:2020年02月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
リピーターです。
おそらく、無くなるとまた購入すると思います。 ご飯に乗せて食べるのが、私は一番好きです。 |