【予約販売】 ご褒美フルーツ「岡山白桃」 (6個)
【産地直送】
こちらの桃は「予約販売」となります。
産地直送で新鮮なものをお送りいたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
出荷は6月下旬~8月中旬頃を予定しております。
岡山の白桃は芳醇な香りと繊細で上質な甘味。
純白の『白い肌』に価値があります。
岡山県の白桃は、上品な白桃に仕上げるために、1玉ずつ袋かけを行い、収穫するまでそのまま栽培されます。
皮は薄く、果肉は芳醇、日本一の桃と呼ばれるのもうなずけます。
岡山県の観光農園「桃茂実苑(ともみえん)」が厳選した、地元の凄腕農家の方が育てる最上級の岡山白桃。甘くフルーティーな香りに満ちた頂点の美味しさをお届けします。
甘い香りとたっぷりの果汁。
とろける果肉。たっぷりの果汁。みずみずしい香りと甘さに満ちた岡山白桃です。夏を告げる甘くフルーティな桃は、岡山県では一つずつ「袋掛け」して色白に育てます。
とろける甘さの贅沢ギフト。
夏、頑張った自分へのご褒美にも。
「岡山白桃」は岡山産の白桃の総称で、加納岩白桃、白鳳、白麗、瀬戸内白桃などの品種があり、7月上旬から8月下旬にかけて順に旬を迎えます。いずれの桃も甘く芳醇な香りがふわっと広がります。天使の肌のように柔らかな果肉から、みずみずしく甘いジューシーな果汁が滴るほどに溢れます。
お中元やギフトはもちろん、ご家庭でもぜひ味わっていただきたい夏の逸品です。
桃茂実苑おススメの桃の剥き方
「赤秀」等級以上。
一般に果物の等級はJA基準の「赤秀(あかしゅう)」を最上として、上から赤秀 ▸ 青秀 ▸ 優 ▸ 良…とランク付けされます島と暮らすでは、ギフト向けとされる赤秀相当以上のものだけを桃茂実苑より産地直送でお届けいたします。
食べ頃
通常、お届けの1~3日後が食べごろです。保存方法や温度にもよりますが、桃の皮が透き通った感じになったら食べ頃の目印です。ほど良く熟れた白桃は、ナイフを使わなくても、手でスーッと剥けます。
美味しいお召し上がり方
常温で保存し、お召し上がりになる30分~60分前に、氷水につけるか冷蔵庫に入れて軽く冷やしてください。繊細な甘みや酸味をお楽しみいただくため、冷やしすぎないのがコツです。
桃茂実苑:友實浩子社長
観光農園「桃茂実苑」
桃の栽培は「降水量の少ない盆地であること」が重要なので、「晴れの国」岡山県は、美味しい桃の栽培にとても適した土地であると言えます。また岡山県の「桃太郎伝説」からも伺えるように、昔から「邪気を払う果実」として珍重されてきました。
観光農園「桃茂実苑」は、先代の創業者である友實(ともざね)さんが、ご自身の名前「友・實(実)=とも・み」をもじって「桃茂実苑(ともみえん)」と命名されました。桃茂実苑は観光農園であると同時に、地元の農家の皆さんが桃やマスカットをお客様に直接販売できる施設でもあります。四半世紀以上にわたり、農家とお客様との架け橋として活躍しています。
インフォメーション
名称 | 桃 |
---|---|
原産地 | 岡山県 |
内容量 | 6個 |
保存方法 | 日陰の涼しい場所で常温で保存してください。長めに保存するときはビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に保存してください。桃の肌は大変デリケートです。指のあとや爪あとがつきますと腐敗をはやめ、風味を損ないますのでご注意ください。 |
備考 | 熨斗対応(ご注文時にご連絡ください) |
お客様の声
さとちゃん様 | 投稿日:2019年09月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送った方から「美味しいです」と連絡いただきました。ありがとうございました。
|
人気商品ランキング
RANKING
新着商品
NEW ITEMS