
お客様の声
モモ様 | 投稿日:2020年10月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨シーズン注文ができず、念願のはっさく大福でした。中に入ってる八朔のさっぱりした甘味と酸味、とてもジュシ―で感激しました。周りのお餅の部分が、柔らかく、ほのかにかんきつ系の香りがしました。また、他にも種類があるようでなので、注文してみたいです。
|
ロロ様 | 投稿日:2020年04月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
めっちゃ美味しかったです。
八朔がジュ~シ~というか、 八朔そのものがゴロンと入ってて、 でもしっかり大福で、幸せでした~。 |
くらたん様 | 投稿日:2020年04月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
生まれて初めてたべました。美味しい。酸味とあんがピッタリ。おいしい。
|
2020年下期のはっさくが収穫はじまりましたので販売再開です。
瀬戸内おみやげコンクール(菓子・スイーツ)
【最優秀賞】

広島県:株式会社かしはら「元祖はっさく大福」
和菓子を超える餅スイーツ!
甘酸っぱい八朔の果実と、白餡とみかん餅が織りなす味は、八朔発祥の地「因島」の味。 剥いた八朔の果実を内皮となる白あんで包み、それを外皮となるみかん餅で再度包んでお り、八朔の果汁がジュワッと広がる、まさに八朔その物を表現した商品です。
東京の物産館や、催事の際にはあっという間いに売り切れてしまう人気商品です♪ぜひご自宅でお楽しみください。

因島 八朔発祥之地の碑 前にて
<取締役会長 柏原 伸一氏のコメント>
因島の大福を「瀬戸内」の手土産に、との思いで、コンクールに応募しました。 八朔発祥の地因島で、大好きな八朔を食べ乍ら育ち、創業以来作り続けるみかん餅に、八朔果実を入れ考案した「はっさく大福」がこの度、名誉ある賞を受けるにあたり、ハッサク栽培と販路に苦労された先人たちを想い又、ともに苦労し途中亡くした連れ合いに感謝する次第です。今後は、瀬戸内の手土産の仲間入りの為に、今日までたくさんの方々との出会いと別れ、そして受けた恩に報いる為にも更なる努力を重ねていく所存です。
インフォメーション
名称 | はっさく大福 |
---|---|
原材料名 | 餅米(国産)、白餡、八朔、砂糖、水飴、蜜柑、食塩、でん粉/トレハロース、加工でんぷん粉、酵素(大豆由来) |
内容量 | 6個 |
消費期限 | 3日 |
保存方法 | 要冷蔵10℃以下 |
製造者 | 株式会社 かしはら |
お客様の声
モモ様 | 投稿日:2020年10月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨シーズン注文ができず、念願のはっさく大福でした。中に入ってる八朔のさっぱりした甘味と酸味、とてもジュシ―で感激しました。周りのお餅の部分が、柔らかく、ほのかにかんきつ系の香りがしました。また、他にも種類があるようでなので、注文してみたいです。
|
ロロ様 | 投稿日:2020年04月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
めっちゃ美味しかったです。
八朔がジュ~シ~というか、 八朔そのものがゴロンと入ってて、 でもしっかり大福で、幸せでした~。 |
くらたん様 | 投稿日:2020年04月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
生まれて初めてたべました。美味しい。酸味とあんがピッタリ。おいしい。
|