【母の日プレゼント】 受付は5/6ご注文分まで!
瀬戸内のお花で作った 母の日アレンジメント<サークル>
5月6日までのご注文商品は、5/10~5/11にお届けとなります。
※配達日(5/10か5/11の選択)のご指定はできません。
※沖縄県と北海道は配達指定できません。
瀬戸内の爽やかな風が吹き抜けるような、さわやかな「瀬戸内アレンジメント」。
箱を開けた時のワクワク感はきっと忘れられないひと時となることでしょう。
「瀬戸内7県のいいもの」をご紹介している「島と暮らす」が、自信を持ってお勧めする母の日ギフトができました! 直径20cm、高さ15cmのかわいい丸型のボックスに入った生花のアレンジメントです。
今回母の日に合わせて、淡路島のフラワーショップ「 f.coure(エフ クオ-レ)」さんに、瀬戸内海に面した県のお花でアレンジメントを製作していただきました。
制作を担当くださった紀田さんによると、母の日のメインになるカーネーションは、長年見てきた中でも、市場で1、2を争う、クオリティの高いカーネーションとのこと。
特筆すべきは、お花の大きさ!
ひとつのお花は、10cmに迫るほど!
日頃の感謝の想いをぎゅっと詰め込んだような、大きな大きなカーネーションです。
このカーネーションを育てる淡路島の「千花園」では、一本一本手作業で選花を行い、丁寧に梱包され、出荷されているそうです。
アレンジメントを彩る周りのお花ももちろん、瀬戸内産です。
トルコキキョウは岡山県産。
緑の紫陽花のようなお花「ビバーナムスノーボール」は愛媛県産。
ガーベラは徳島県産。
バラは広島県産で構成しています。
一本一本厳選された瀬戸内産のお花を、お母様に贈ってみてはいかがでしょうか? きっと忘れられない、母の日になることでしょう。
今回、瀬戸内のお花を集めたフラワーボックスを、素敵にアレンジをしていただいたのは、淡路島の老舗のフラワーショップ「 f.coure(エフ クオーレ)」さんです。
フローラルクオレ、とは、イタリア語で花の心の意味なのだそう。「お花を贈る心」も大事にしたいとの想いも込められています。
【アレンジメントを担当してくださった紀田さん】
・2019日本花職杯 Japan florist of the year2019 近畿代表
・大阪高島屋百花祭にて、フランスの著名なフローリスト、カールフーシュ氏のサポートを担当する
・花屋稼業今年で27年目
人気商品ランキング
RANKING
新着商品
NEW ITEMS