【愛媛県】父の日ラベル 道後地酒と瀬戸内おつまみセット
お父さんへの感謝が伝わる特別ラベルの地酒飲み比べセットです。
父の日までにお届けするには、6月11日(日)までにご注文ください。
お早めのご注文をお願いします。
父の日の感謝を込めて日本最古の温泉道後の唯一の酒蔵のお酒と瀬戸内のおつまみセットをおくりませんか。
生貯蔵酒と上撰酒には、お父さんへの感謝を伝える「メッセージラベル」がついています。こんなときだからこそ、いつもは伝えられない感謝の気持ちをおいしいものと一緒におくりませんか。

【父の日ラベル日本酒】
「お父さん一緒にお酒を飲みませんか」と「お父さんへの感謝の気持ちを込めて贈ります。」のメッセージがついています。ラベルデザインには優しい書体を使用し、直接伝えるのは恥ずかしい素直な飾らない気持ちを、ギフトに込めることができます。

変わらない、味へのこだわり 水口酒造
水口酒造は、明治28年(1895年)創業以来、「道後温泉本館」と共に歩み続けている、愛媛・松山・道後地区唯一の造り酒屋です。
以来、百二十年。時代は移り変わっても、その頑固なまでの味へのこだわりは変わることはありません。
麹米には愛媛県産の酒造好適米をメインに使用。仕込み水は西日本最高峰、石鎚山・高縄山系の伏流水(中硬水)を使用する事により、適度なミネラル分がまろやかでやさしい味わいになります。愛媛県の面する瀬戸内海、宇和海から獲れる四季を通じた海の幸に合う愛媛の酒は、瀬戸内の白身魚を中心とした淡泊な食文化に合うよう、淡麗ですっきりとしながら、旨みを感じるお酒を醸造しており、すっきりとした飲み口のやさしい味わいの清酒づくりを行っております。
インフォメーション 道後地酒と瀬戸内おつまみセット(父の日ラベル)
名称 | 清酒・惣菜詰合せ |
---|---|
原材料名 | 【道後蔵酒 上撰酒・生貯蔵酒・清酒 熟田津 上撰酒】 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール 【道後蔵酒 純米吟醸酒・仁喜多津 伊予の薄墨桜】 米(国産)・米麹(国産米) 【瀬戸内 鰆の塩焼】 さわら(瀬戸内海産)、食塩 【瀬戸内 真蛸柔らか煮】 真蛸(瀬戸内海産)、醤油、砂糖、還元水飴、酒、食塩、風味原料(鰹、昆布)(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
内容量 |
道後蔵酒 純米吟醸酒・上撰酒・生貯蔵酒・仁喜多津 伊予の薄墨桜・熟田津 上撰酒 各300ml×1本 瀬戸内 鰆の塩焼 60g×1袋 瀬戸内 真蛸柔らか煮 65g×1袋 |
賞味期限 | ●瀬戸内 鰆の塩焼 60g/製造日より常温で180日 ●瀬戸内 真蛸柔らか煮 65g/製造日より常温で180日 |
保存方法 | 【清酒 仁喜多津・道後蔵酒】【瀬戸内 鰆の塩焼】【瀬戸内 真蛸柔らか煮】 直射日光・高温多湿を避けて常温で保存。 |
製造者 | 【清酒 仁喜多津・道後蔵酒】 水口酒造株式会社 愛媛県松山市道後喜多町3-23 【瀬戸内 鰆の塩焼】【瀬戸内 真蛸柔らか煮】 ㈱愛媛海産 愛媛県今治市天保山町5-2-2 |
人気商品ランキング
RANKING
新着商品
NEW ITEMS